


冬場の黒川温泉で竹の器をもって散策しながら、旅館の軒先でちょっと1杯、同じく竹の器をもつ他のお客様がいたら、乾杯の掛け声の変わりに「カッポー!」その掛け声で仲良くなる。
そんな新しい黒川温泉の楽しみ方どうかな?
黒川温泉内の旅館・商店・飲食店の軒先がバーになる。そこで提供されるものは熊本県産のお酒や焼酎、それとちょっとしたおつまみ。
かっぽ手形と真竹で作ったコップを旅館組合か旅館にて1200円で購入し、冬の黒川温泉をかっぽ片手に闊歩してみませんか
かっぽ手形 黒川温泉内の旅館・商店・飲食店で3杯!地元のお酒や焼酎が飲めます。
金額 1200円
期間 12月1日~2月28日
時間 15:00~21:00
参加店舗 黒川温泉内の旅館(18軒)、商店・飲食店(3軒)
黒川かっぽ説明書
① 挨拶は「かっぽー」と声掛けすべし
② フロントに声かけてシールと交換してお酒をついでもらうべし
③ ついでもらう黒川各旅館スタッフと小粋なお酒談議を楽しむべし
④ 風の舎もしくは参画店舗で黒川かっぽ手形を入手すべし
⑤ ハンドルキーパーの方はスタッフにノンアルコールをオーダーすべし
⑥ 車で来て飲んでしまったら旅館のお得な素泊まりプランを利用すべし
12月からのイベントにさきがけて11月9日にプレイベントを開催
11月9日(土) 15:00~21:00
黒川温泉内の旅館・商店・飲食店
旅館わかばでは

地元で作った米(あきげしき)でしこんだ焼酎山の神

料理長がやまといもをスライスして揚げた、イモチップス
これらを用意してお待ちしています。